BloggerJIN's Blog

家族を持つサラリーマンが仕事、家事で忙しく、自分の可能性を考えなくなり、自分の成長を見失っていましたが、子どもたちの成長を間近で見て、自分も負けられないと思って、家族の生活があるので、独学で国家資格取得に挑戦し始めて勉強することで、直面する自分の経験を同じ勉強をしている学生、社会人、パパママ、フリーター、人生で何かを探している人、定年退職した人など、老若男女全ての皆様に、有益な情報を提供ができたら何か役に立てるのではないかと思い、書き始めたBlogです。

【勉強(学習)】テーマ:挑戦

どーもー、Blogger JINです。

今回のテーマは「挑戦」です。

 

f:id:BloggerJIN:20191008225154j:plain

 

私、Blogger JINは、前回のテーマ「試験は暗記」でもお伝えしました通り、

社会保険労務士(社労士)」試験を受験して結果待ちの状態です。

試験結果は11月なのでそれまでは待って、このブログでこれまで取り組んできたことを

書きつづりながら勉強は忘れない程度に復習を続けている状態です。

 

そこで、11月に出る合格・不合格の結果によって、来年をどうしようかと考えている状態です。

やっぱりずっと勉強してきたので、合格しているなら、

その資格を使って仕事に活用したいですし、

このまま資格を取って終わりたくない意識が働いています。

また、不合格だったなら、来年もう一度受験するのか?と自問自答している状況です。

今回はそんな葛藤を社労士試験が終わってから、このブログを始めようと思って準備してきた期間で、

実はコツコツ整理してきたので、社労士の受験勉強時間の目安や独学勉強のやり方を

まじえて入れながら、最終的には皆様に決めたことを伝えていこうと思います 笑

読者の皆様には、「そんなの自分で勝手にしろよ 笑」なんて

思う人もいるかもしれませんが、どうぞお付き合いください 笑

 

社会保険労務士試験の勉強時間】

社労士試験の勉強時間は約1,000時間くらい必要とされているようです。

1,000時間のイメージはつきますか?

毎日1日4時間勉強して250日です。1年の70%弱です。

私、Blogger JINが3月から勉強して作れた勉強時間は大体600時間です。

1,000時間を目安にすると約半分くらいの時間を勉強していたことになります。

 

【どうやって独学勉強していたのか?】

 

f:id:BloggerJIN:20191008225404j:plain

 

(1)過去問を解く

とにかく過去問と解説を読むことを繰り返しました。

毎日「朝25分25問×2セット」「夜25分×1セット」を解説読むまでをひたすら繰り返します。

そして、そのうち暗記できるようになり、これが1つの法ならすぐに覚えられます。

しかし、全部で8つ・9つの法が絡むととにかく忘れる 笑

 

(2)ネットで検索して見つけた過去問サイトを利用

会社の休憩時間中に1問でも解こうと思って、見つけたのが過去問サイトです。

会社の休憩時間中にこのサイトでひたすら過去問解いていたら、

いつの間にか1時間くらい経っていることに気づかず、

仕事をサボっているような時間になったくらいです 笑

解説がないので1問1答でしかないですが、問題を解くリズム感を養えました。

 

(3)テキストを作る

過去問をひたすら解くのと解説を読み続けていると、頭の中で色々と整理されてきて、

労働関連法の傾向がわかってきたり、労働関連法と社会保険法の類似ポイント、

その差がわかってきて、テキストを作れるような理解度になってきました。

ちょうどその頃あいが、社労士試験の直前くらいでした。

 

【ブログを通して整理できたこと】

 

f:id:BloggerJIN:20191008225301j:plain

 

ここまで社労士試験を受験するに至った背景、勉強を通して学んだ9つのこと、

 

「心構え」

「行動」

「継続」

「集中」

「記憶」

「時間」

「自分を操る」

「睡眠」

「暗記」

 

この資格勉強を通して学習してきたものです。

そんな資格試験勉強をただ勉強して終わらせることが、少し寂しいので、

この難関試験で、たとえ合格できなくても自分が勉強してきたことを

何かカタチにしたいと思いました。それがこの3つ!

 

その一 「社会保険労務士試験合格」

その二 「社会保険労務士試験用テキスト作成」

その三 「このブログを継続」

 

これから社会保険労務士試験合格に向けて、1ヶ月くらいの結果待ち状態で、

まだ不合格も合格も決まっていませんから、ここで歩みを止めず、

このテキストをコツコツ作ることで、試験対策の一つにして、

また新しい「挑戦」をしてみようと思います。

どれくらい時間がかかるかわかりませんが、完成したら読者の皆様にも

ご提供できるようにしたいと思います。

そして、もしこのテキストに興味を持っていただけるのなら、

私、Blogger JINと一緒にこのテキストを使って独学しませんか?

 

以上、「挑戦」でした。

 

f:id:BloggerJIN:20191008225334j:plain

 

私、Blogger JINは、ここまで社労士試験の勉強をテーマに書きつづってきましたが、

一旦ここで、このブログのテーマである「勉強(学習)」を終了します。

そして、これから次のテーマ「(仮)社会保険労務士試験勉強」の準備をします。

少し時間をいただきながら、定期的に、と言ってもどれくらいを定期的にといいますかね? 笑

ある意味、不定期的に、また色々とお伝えできればと思います。

私、Blogger JINの次の「挑戦」に読者の皆様も一緒になって楽しんでください。

次のテーマができるまでの間は、これまでのテーマをもう少し深掘りした内容で

お伝えできるものがあるので、深掘り内容をお届けしたいと考えております。

では早速、次のテーマ「(仮)社会保険労務士試験勉強」の準備に取り掛かります!

それではまた別のテーマでお会いしましょう。

Good-By