BloggerJIN's Blog

家族を持つサラリーマンが仕事、家事で忙しく、自分の可能性を考えなくなり、自分の成長を見失っていましたが、子どもたちの成長を間近で見て、自分も負けられないと思って、家族の生活があるので、独学で国家資格取得に挑戦し始めて勉強することで、直面する自分の経験を同じ勉強をしている学生、社会人、パパママ、フリーター、人生で何かを探している人、定年退職した人など、老若男女全ての皆様に、有益な情報を提供ができたら何か役に立てるのではないかと思い、書き始めたBlogです。

【勉強(学習)】テーマ:睡眠効果は最高(睡眠の詳細)

どーもー、Blogger JINです。

随分と前に更新して以来、ずっと更新できないままやっと本日更新できました🥺

現職のサラリーマン業で失敗を重ねすぎて信頼関係を取り戻すのにリカバリーしていました。

嗚呼、ツラかった・・・

結局、、、社会保険労務士試験の勉強もおろそかになり

新型コロナウィルスが怖くて、社会保険労務士試験もできる状態ではなくなって

ブログの更新も1年かかって始められるようになりました・・・。

申し訳ございません。本当にすみません。🙇‍♂️

2021年3月14日から止まっていた【勉強(学習)】の『睡眠』から再開します。

更新していなかったので閲覧数は全然伸びていないだろうなって思っていましたが、

本日の更新までに閲覧数が伸びていました😲

ぜひこれからも読んでいただきますようお願いいたします。では本題へ❗️

 

これまで「勉強(学習)」をテーマに10個のキーワードを使って、実体験で直面したことをそのままお伝えして、「実際に何をやってきたのか?」をまとめてきたました。

今回からはもう少し掘り下げて、細かいことを伝えていきたいと思います。

実体験というより「手法」というか、詳細知識というか、そんな感じです 笑

その今回のテーマは「睡眠効果は最高」です。

 

【大事なこと】

 

f:id:BloggerJIN:20210314181226j:plain

 

(1)睡眠は体で刻まれている必ず必要な時間

(2)睡眠で得られる効果は脳内整理

(3)睡眠は身体と精神の成長につながる

 

【なぜ大事なのか?】

「睡眠を削ってでも頑張ってやり切ろう!やり遂げよう‼︎」と

仕事に専念することが日本の美学として語られていた時代がありました。

2つ前の時代に日本経済の高度成長期があり

1つ前の時代にITバブルの時代があり

“24時間戦士”というカッコいい言葉も出てきました。

ただ、睡眠時間を削って頑張った人たちはどうなったのか?

2019年までは睡眠が取れなかった過労死情報が世に発信されて国が対策を打ち、

2020年には「働き方改革」が急に動き出しと

「コロナウィルスによる感染回避と仕事の両立」があって

免疫力向上を目指した睡眠をとるようにニュースが流れました。

2021年の時代は「コロナ禍を抜けたニューノーマルな時代」になると言われています。

家からでない在宅勤務、テレワークが推進された時代になります。

それでも睡眠は人間にとって必要なものなので時代を超えて重要視されます。

近年は睡眠の研究も進んでいて人間の体に与える影響もわかってきました。

ただ、サラリーマンを20年近くやっている身としては、

1日8時間の労働で稼げるお金はたかが知れています。

そして、職務をこなそうとすると8時間では仕事を終えられません。

だから睡眠を削ってでも働く人は多いと思います。

それは勉強も同じだと思っています。

国家資格や大学受験などで必死に勉強している人は多いと思います。

だから寝る時間を削ってでも勉強して結果が結びつけばその時間は無駄にならなかったと言えます。

しかし、そんなに現実は甘くないです。

“一生懸命に勉強したから”国家資格が取得できたり、大学に合格できるわけではありません。

きちんと国家資格を取得できるような量を“記憶”できて試験で解答できたから、

きちんと大学受験で合格できるような量を“記憶”できて試験で解答できたから、

国家資格を取得、大学に合格ができます。

睡眠は“記憶”の定着に必要なことであると近年の研究でわかっています。

事実、東大合格者の多くはきちんと睡眠をしています。

というより睡眠を取れるだけとっているのが特徴と言えます。

実例をあげると、午前中勉強、昼食後に仮眠、仮眠後また勉強を始めて

夕ご飯を食べて勉強して、夜は10時前に寝ている人が多いみたいです。

睡眠が勉強に与える影響をこれから詳細にお伝えしますね。

 

【なぜ大事なのか?】

(1)睡眠は体で刻まれている体内時計で必ず必要な時間になっている

1900年代までは睡眠があたりまえに行う整理現状だと認識されていたためなのか、

研究者の数が他の分野の研究者よりも少なかったため

睡眠の研究はほぼ進んでいませんでした。

ただ、地味に研究は進んでいたようで

1900年台の後半からは「なぜ人間は眠るのか?」というテーマから研究され

睡眠は人間の体の中で刻まれた「体内時計により必ず訪れる時間」であると

発表されています。

睡眠の研究は本を読んでいると

外国での研究で太陽の光が差し込まない洞窟に人間が

1ヶ月間生活して眠くなるのかを実験したところ

必ず一定の時間で眠気に襲われることが結果として出ています。

ただ、人間の体は25時間周期になっているようで太陽の光がないところで

生活していると毎日1時間程度の眠気の時間がズレるようです。

その1時間程度のズレを人間は太陽の光を浴びることで修正していることも

この研究で判明しています。

この研究結果を見ると絶対に必要なものとなっています。

私、Blogger JINは、まず「寝る時間を確保する」ことから始めました。

 

(2)睡眠で得られる効果は脳内整理

 

f:id:BloggerJIN:20210314181422j:plain

 

人間は睡眠することで何が行なっているのかが気になりますよね?

睡眠によって行われていることの1つが脳内整理です。

それをレム睡眠とノンレム睡眠を使って行なっていることが研究結果でわかりました。

人間は眠ることで”短期記憶”を”長期記憶”に変換しているようです。

ここで記憶について少し振り返りますが、

詳細は私、BloggerJINの別記事で出している『記憶』「記憶術のご紹介」で確認してください。

人間は、今すぐに作業するための「一時記憶」、

少し先の作業をするための「短期記憶」、

ずっと同じ作業をやり続けるための「長期記憶」を使い分けています。

国家資格取得や大学合格を目指す人たちの場合は

この記憶をなんとか長期記憶にするために毎日勉強して記憶するわけです。

一時記憶で問題集で解き方を覚えて、反復することで短期記憶にして、

毎日や忘れそうな頃にまた問題集をやることで長期記憶に変えていきます。

この過程で、「睡眠」が短期記憶から長期記憶に変えてということになります。

例えるなら

レム睡眠はFMラジオのように細く早いから弱い周波数で短期記憶を呼び起こして

ノンレム睡眠はAMラジオのように大きく遅く強い周波数で長期記憶化していく

そんな感じです。

ちなみに、レム睡眠とノンレム睡眠という名称は

「rapid eye movement」の頭文字をとって「rem」睡眠

「non rapid eye movement」の頭文字を「non rem」睡眠

ということらしいです 笑

名付け親の教授は、おもしろみのない名前で申し訳ないと著書で( )書きしています。

誰でも経験があると思いますが、

一夜漬けで勉強して少しも眠らないまま学校のテストを受けた時、

一時記憶や短期記憶でもテストの時に忘れていたり、

テストが終わった後にはもう忘れているのは

眠っていないから長期記憶になっていないために起こっていることだと思いました。

国家資格取得や大学合格を目指すような人たちや長期的な記憶をしたい場合は

睡眠が必要だということになります。

ではどれくらいの睡眠を取れば良いのか?

睡眠は8時間くらいが効率的かつ効果的だと言われています。

よく世間一般的に言われている時間ですよね?

睡眠時間は最低でも6時間を取ることも世間一般で言われているので取り組んでみてください。

私、Blogger JINは、まず「寝る時間を6時間作る」ことから始めました。

 

(3)睡眠は身体と精神の成長につながる

睡眠では脳内の整理の他に自律神経を整えて体の免疫力を向上させたり、

体の中で細胞を作り変えるため、身体の成長を促進させます。

「寝る子は育つ」と言いますが、まさにこういうことですね。

大人は加齢とともに成長力が衰えていきますが、しっかり成長はしています。

そして睡眠はきちんと効率的に効果的に取れると免疫力が向上して、

ウィルス感染の恐ろしさを知った我々人間は免疫力を高めることの重要性を思い知りました。

これも睡眠で得られるものです。

自律神経が整うと精神的にも強くなります。

ストレス解消が「寝ること」と言われる人や

「私は一晩寝たら忘れる」という人がいるくらいなので

睡眠は精神的なタフさもつけられる可能性があります。

国家資格取得や大学合格を目指す場合は健康で毎日勉強することが必要です。

体力的にも精神的にも強くなって合格に近づけるように睡眠の時間は

しっかりとって心身ともに日々作り上げましょう。

私、Blogger JINは、まず「1日の時間の使い方の優先順位の見直し」から始めました。

 

具体的にどうやっているのか?

私、Blogger JINは、基本的に朝5時に起床するのですが、

どんなに遅くなっても6時には起床することを前提にして、

逆算して6時間の睡眠時間を確保しています。

それで勉強する時間を確保できなかったら、諦めて捨てることにしました。

それよりもウィルス感染して家族に迷惑をかけたり

長期的に勉強できなくなることの方がリスクなので

まず健康でい続けることにしました。

そのため、睡眠時間を人生の中での最優先の使用時間としました。

今では6時間〜8時間の睡眠時間で平均の7時間が取れるように寝る時間を確保し、

起床5時から逆算して7時間睡眠できるように就寝しています。

 

【具体的に学んだ(学習)こと・動いた(行動)したこと】

 

f:id:BloggerJIN:20210314181645j:plain

 

私、BloggerJINは、毎年12月、3月に風邪を引くことが多かったのですが、

睡眠時間を優先してから風邪を引かなくなりました。

睡眠の他にも取り組み始めたことがありますので、

それはまた次回ご紹介させていただきます。

睡眠と合わせて継続したら色々と変化しているので非常にオススメです。

睡眠前にやったら効果抜群で毎日キレッキレの頭と体の重さを感じなくなっています。

 

以上、「睡眠効果は最高」でした。

 

f:id:BloggerJIN:20210314181823j:plain

 

私、Blogger JINは、国家資格合格を目指して勉強しておりましたが、

ウィルス感染のおそろしさと仕事で大失敗してリカバリーしていた1年になったので

2020年の社会保険労務士試験は受験せず、勉強もあまりできませんでした。

ただ、睡眠の力を信じて相乗効果を得られるものにも出会い、

仕事の大失敗はなんとかリカバリーができました。

これからはこの国家資格取得と同時に睡眠の相乗効果を生むものもご紹介して

読者の皆様と一緒に社会保険労務士取得に向けて勉強始めたいと思います。

ただ、2021年も社会保険労務士試験は受けられる状況ではないなぁ・・・

勉強できるようなったのも今月3月14日からだし・・・

皆様からも応援いただけましたらすごく心強いのでぜひお願いいたします!

それではまた別のテーマでお会いしましょう。

Good-By